リコーダー専門SHOP|テレマン楽器

商品カテゴリ
HOME -  リコーダー - 中村栄宏 リコーダーセレクション


 中村栄宏 選定・チューンアップリコーダー (2024年9月1日更新)

 

 

こちらのサイトは

中村先生に選んでいただいた

音色・操作性の良いリコーダーに

必要な調整を行い

販売するコーナーです♪



中村栄宏先生選定リコーダー 調整風景

リコーダー選定の様子

 

中村先生がどのようにチューンアップされているか
一部始終説明してくださいました♪

 

中村先生の試奏演奏と

\おすすめポイント動画付きです/  

 

すべての選定リコーダーが

  です!

すべてのリコーダーに選定書が付きます

※ 「かごに入れる」ボタンが無ければ売り切れです

※ 30万円以上のリコーダーをクレジット決済でご購入ご希望のお客様は、クレジットの決済金額の上限が30万円までとなりますので、 2分割(例 30万円と5万円のクレジット決済)にしてお支払いができるようにご案内させていただきます。テレマン楽器までお問い合わせください。

※ 分割払いをご希望のお客様は、ショッピングクレジット(分割払い)をご選択ください。

※ 商品代金には3,300円の選定料が含まれています。



スズキ 74【スズキ】ヴォイスフルート SRV-3100
【材質】ヨーロッパ黄楊  【ピッチ】415
【音域】 d1〜f3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【販売価格】176,000 円(税込)

在庫1個


【中村先生からのコメント】 中村スペシャル

中村スペシャルのヴォイスフルートです。D管のテナーリコーダー、通称ヴォイスフルートは、主にバロック音楽のフルートパートを原調で演奏する際に用いられる楽器です。中村SPヴォイスフルートは、初めてヴォイスフルートを手にする方にもその魅力を存分に感じてもらえる、豊かな響きが特徴の逸品に仕上げてもらいました。ひと吹きで感じる程よい抵抗感と、甘美でありながらも力強さを持つ音色には、特徴的な木目が相まって、演奏する度に楽しくなること間違いなし!



スズキ 64【スズキ】ソプラノリコーダー SRS-1133 中村スペシャル
【材質】グラナディラ゙  【ピッチ】415
【音域】 c2〜d4以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ・人工象牙装飾付
【販売価格】 167,400円(税込)

在庫1個

【中村先生からのコメント】 中村スペシャル

グレナディラ+人工象牙という重めセッティングの極上415ソプラノ。人工象牙と中村SPヴォイシングの2点の影響で奏者には空気のノイズを強く感じますが、このおかげでとても遠鳴りする楽器になりました。この手のソプラノに求められることは、簡単に高音を操れることと音程のニュートラルさ。これらはバッチリ調整され、音色の強さが光る操作性に優れた楽器になりました。415ソプラノをお探しの方にはぜひ試して欲しい1本です。

Mollenhauer 4【モーレンハウエル】ソプラノリコーダー DE1104
【材質】グラナディラ゙  【ピッチ】442
【音域】 c2〜d4以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【販売価格】 240,900円(税込) 紹介動画はこちら

在庫1個

【中村先生からのコメント】 

デンナーのワンランク上のデンナーエディション。
たくさんソプラノリコーダーを試して使い分けている自分にとって最初からこういう楽器知っていたら一本で満足できたのに!というモデルです。
お値段も普通のデンナーより張りますが、自信をもってその価値ありと言えるいい楽器です。
一音一音がみずみずしく、吹いていて自分でいい音だなーと感じます。
サムホールに交換可能なリングが付いており、長い間使う工夫もあります。自分の馬力に応えてくれる楽器をお探しの方におすすめ。

Mollenhauer 5【モーレンハウエル】ソプラノリコーダー 5914H
【材質】グラナディラ゙  【ピッチ】442
【音域】 c2〜d4以上 【付属品】ハードケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ・キー付き
【販売価格】 298,000円(税込) 紹介動画はこちら

在庫1個

【中村先生からのコメント】 

ソプラノには珍しくキーが付いていることで、少し重みがあります、
下のシまで音域が広がることに加えて、ド♯がかつてない音量で出せます。
各音が均一化されていて、下の音から上の音までムラなく実の詰まった音が出ます。
アンサンブルでも意外となじむオススメのモデルです。

 8【キュング】ソプラノリコーダー 4307
【材質】グラナディラ゙  【ピッチ】442
【音域】 c2〜d4以上 【付属品】ハードケース
【仕様】2本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【販売価格】 140,800円(税込) 紹介動画はこちら

在庫1個

【中村先生からのコメント】 

2本継ぎになっているため振動のロスを減らし、音の振動を余すことなく伝えることができます。
指孔の位置が問題ない方にはオススメ!
音色はスリムめですが音の指向性がすごく高く、大人数のアンサンブルの中でも抜群に音が抜けます。



 

スズキ 72【スズキ】アルトリコーダー SRA-2121@
【材質】御蔵島黄楊  【ピッチ】
415
【音域】 f1〜a♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【価格】 169,400円
 紹介動画はこちら


【中村先生からのコメント】 中村スペシャル

中村スペシャルは通常のスズキリコーダー・ラインナップに特別に手を加えて、太い音色の楽器に仕上げた特別なリコーダーです。この価格帯でこのクオリティのバロックピッチの楽器は他にありません!と断言できるほどよいリコーダーです。
415ピッチのリコーダーは職人さんにお願いして何年か待つのが普通ですが、待たずに買えるのもポイント。(注:動画のリコーダーは今回の楽器とは別の楽器です)

 

スズキ 73【スズキ】アルトリコーダー SRA-2121A
【材質】御蔵島黄楊  【ピッチ】
415
【音域】 f1〜a♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【価格】169,400円
 紹介動画はこちら


【中村先生からのコメント】 中村スペシャル

中村スペシャルは通常のスズキリコーダー・ラインナップに特別に手を加えて、太い音色の楽器に仕上げた特別なリコーダーです。この価格帯でこのクオリティのバロックピッチの楽器は他にありません!と断言できるほどよいリコーダーです。
415ピッチのリコーダーは職人さんにお願いして何年か待つのが普通ですが、待たずに買えるのもポイント。(注:動画のリコーダーは今回の楽器とは別の楽器です)

スズキ 65【スズキ】アルトリコーダー SRA-2301 中村スペシャル
【材質】高級ヨーロッパ黄楊  【ピッチ】
415
【音域】 f1〜a♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【価格】 218,000円
紹介動画はこちら


【中村先生からのコメント】 中村スペシャル (※ 動画とは違った個体です)

A=415、バロックピッチのワンランク上のアルト。材質の高級ヨーロッパ柘植の音色は甘く、高い指向性が特徴ですが、このモデルはやや暗い音色でどことなく儚い側面も持ち合わせています。1音1音を演奏する楽しみを持ち合わせた、奏者とともに歩みを進めてくれる1本になりました。音がはっきりしすぎない、しっとりとしたバロックピッチアルトをお探しの方にはもってこいの1本です。オーダー品とは異なり、待ち時間0でこのクオリティの楽器を提供できるなんて、テレマン楽器さんには感謝しかありません。

 

 11【メック】アルトリコーダー 4305
【材質】パリサンダー  【ピッチ】442
【音域】 f1〜a♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【価格】170,500円
 紹介動画はこちら

在庫1個


【中村先生からのコメント】 

アルトリコーダーのこの価格帯でいいものと言えばこのモデル!
メックのロッテンブルグの中で価格帯も中庸、また素材はパリサンダーで硬い木の部類ではありますが音色も中庸なため様々なシーンで活躍します。
下の音から上の音までムラなく操作性も良い楽器で、持っておいて損はありません。

 

 13【メック】アルトリコーダー 4308
【材質】ローズウッド  【ピッチ】442
【音域】 f1〜a♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】3本継ぎ・バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【価格】220,000円
 紹介動画はこちら


【中村先生からのコメント】  

音色の均一性と操作性も良さが特徴のメックのロッテンブルグ。
その中でも価格帯が上位のローズウッドは一音一音がメロウで魅力的です。
ローズウッド特有の柔らかさと操作性の良さを兼ね備えたモデルです。

 



 69【キュング】テナーリコーダー 6150
【材質】ペアーウッド  【ピッチ】A442
【音域】 c1〜e♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【販売価格】 91,300 円(税込) レビュー動画


【中村先生からのコメント】

プリマ楽器の70周年記念モデル。
キーなしのテナーリコーダーですが、指孔が近く設計されており指が届きやすい工夫がされています。
もともとのモデルはSTUDIOというキュングの入門モデルなので、作りと音色自体はシンプルです。
下の音がら上の音までしっかり鳴ります。
限定モデルなのにお求めやすい価格帯で、本数もあまりないので気になる方はぜひ!



Mollenhauer 70【モーレンハウエル】テナーリコーダー 5401
【材質】チェリー  【ピッチ】442
【音域】 c1〜e♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】バロック式・アーチ型ウィンドウェイ
【販売価格】 156,200 円(税込)  レビュー動画

在庫1個


【中村先生からのコメント】 新製品!!

モーレンハウエル・デンナーシリーズから新しく発売されたテナーリコーダーです♪大人気のチェリー材を使ったキー無しのテナーリコーダーで、重量が軽いので女性でも持ちやすい楽器です。なおかつ、チェリー材ならではレスポンスの良い吹奏感と明瞭なサウンドが魅力です。

 

 

Mollenhauer 71【モーレンハウエル】テナーリコーダー 5431
【材質】チェリー  【ピッチ】442
【音域】 c1〜e♭3以上 【付属品】ソフトケース
【仕様】バロック式・アーチ型ウィンドウェイ・キー付き
【販売価格】 216,700 円(税込) レビュー動画


【中村先生からのコメント】

テナーリコーダーは楽器が大きくて、息も続かなくって指も届かないという方にぜひ。最近開発された桜材のテナーで、軽いけど、ちゃんと音に厚みがあってややメローな音色です。吹いている時の充足感もあり、キーがたくさんついていることで、とても楽に吹けます。キーがついている楽器は、今までは粗悪なものしかなかったのですが、キーが頑丈で操作性がとても良い。音には「良い意味の軽やかさ」があります。



タケヤマ 18【タケヤマ】バスリコーダー TB442C
【材質】サクラ  【ピッチ】A442
【音域】 f〜g2以上 【付属品】ハードケース・パイプ・ストラップ
【仕様】バロック式・アーチ型ウィンドウェイ・キー付き
【価格】 
231,000円 レビュー動画


【中村先生からのコメント】 

表にはキー、裏には高さを変えられる指かけが付いているため、それぞれの体格に合わせることができます。キャップを外すことで直吹きもできます。
さくらという素材は軽くて反応が良く、息を入れれば入れるほど楽器が応えてくれます。もちろん
低音もバリバリ鳴ります。おすすめ!動画は別の個体ですが同じようなクオリティです。

ゼンオン 61【ゼンオン】バスリコーダー B-7M
【材質】メイプル  【ピッチ】A442
【音域】 f〜g2以上 【付属品】ハードケース・パイプ・ストラップ
【仕様】バロック式・アーチ型ウィンドウェイ・キー付き
【価格】 124,300円


【中村先生からのコメント】 

超掘り出し物!全音の旧モデル、このタイプの良く鳴るバスリコーダーはもう廃盤、これを新品でこのクオリティで買えることはもうないのでは…しかも、工房で気になる場所をチューンナップしてもらった同一個体よりワンランク上の個体になっています。昔の全音と違い右小指のキー配列は、通常のリコーダーと同様ですので低音が多い曲でも扱いやすいです。

 



 

販売済みのリコーダー 一覧(演奏動画あり)