テレマン楽器 WEB SHOP HOME - リコーダー - メックリコーダー
moeckメックリコーダーのページです。当店おすすめメックリコーダー

<<木製メックリコーダー>>
ドイツで製作されている木製リコーダーで世界で最もポピュラーなメーカーです。
種類(ラインナップ)も豊富で、その人の要望に応えたモデルを揃えております。


ソプラニーノのページソプラノのページアルトのページテナーのページ
バスのページ 大バスのページ

バスリコーダー

※写真はあくまでもイメージです。多少の色と形の違いはご了承下さい!

2540
2520

  メックリコーダー定番機種
 【ロンド合奏用】バスリコーダー<<検品発送>>  上の画像をご覧下さい
【材質】メイプル材(材質の特徴について)  【ピッチ】A442  【音域】 @f1〜g2 Af1〜a♭2 【付属品】ソフトケース付 【仕様】バロック式・F-F♯キー付き
【コメント】 合奏用に作られたモデル『ロンド』です。柔らかい音色なので、リコーダー同士の合奏はもちろんのこと、他楽器ともよくマッチします。

定価231,000 円 →→→ 販売価格219,400 円 

バスリコーダー4520

  メックリコーダー定番機種 【詳細画像】
 【ロッテンブルグ】バスリコーダー4520<<検品発送>>  上の画像をご覧下さい
【材質】メイプル材(材質の特徴について)  【ピッチ】A442  【音域】 f〜g2 【付属品】ハードケース付 【仕様】バロック式・キー付き
【コメント】 メックリコーダーの超人気機種“ロッテンブルグ”です。カタログなどには
『独奏用』と記されておりますが、合奏にもよく使用されております。特に本商品はメイプル材で柔らかい音を奏でますので、他楽器とのアンサンブルにも効果的です。同じメーカー“メックのロンド合奏用”よりボリュームがあります。

定価292,600 円 →→→ 販売価格277,900 円 

(メック)バスリコーダー

  メックリコーダー定番機種
 【A415ロッテンブルグ】バスリコーダー着色モデル4569<<検品発送>>  上の画像をご覧下さい
【材質】メイプル材着色(材質の特徴について)  【ピッチ】A415  【音域】 f〜a♭2以上 【付属品】ハードケース付 【仕様】バロック式・キー付き 【備考】A442替え管対応できます。
【コメント】メックリコーダーの超人気機種“ロッテンブルグ”です。カタログなどには『独奏用』と記されておりますが、合奏にもよく使用されております。特に本商品はメイプル材で柔らかい音を奏でますので、他楽器とのアンサンブルにも効果的です。同じメーカー“メックのロンド合奏用”よりボリュームがあります。

定価335,500 円 →→→ 販売価格318,700 円

(メック)バスリコーダー4599

  メックリコーダー定番機種
 【替管付きロッテンブルグ】バスリコーダー4599<<検品発送>>  上の画像をご覧下さい
【材質】メイプル材着色(材質の特徴について)  【ピッチ】A442・A415替管付き  【音域】 f〜a♭2以上 【付属品】ハードケース付 【仕様】バロック式・キー付き
【コメント】 メックリコーダーの超人気機種“ロッテンブルグ”です。カタログなどには
『独奏用』と記されておりますが、合奏にもよく使用されております。特に本商品はメイプル材で柔らかい音を奏でますので、他楽器とのアンサンブルにも効果的です。同じメーカー“メックのロンド合奏用”よりボリュームがあります。a=442Hz と a=415 のピッチの2本の中部管つきバスセットです。

定価405,900 円 →→→ 販売価格385,600 円


高級リコーダーシリーズ
■偉大なリコーダー製作家を再現した高級モデルになります。■

バスリコーダー

(メック)バスリコーダー8521@
  A

  メックリコーダー高級機種
 【ルネサンス】バス リコーダー  上の画像をご覧下さい
【材質】メイプル着色(材質の特徴について)  【ピッチ】A440 【音域】 f〜d2 【付属品】ハードケース付 【仕様】@バロック運指 Aルネサンス運指 Fキー付き
【コメント】メックリコーダーの高級シリーズ“ルネサンス”です。ボリュームはあまりないが、
丸みのある音色で他楽器ともとけこみやすい。

定価375,100 円 →→→ 販売価格356,300 円
ソプラニーノのページソプラノのページアルトのページテナーのページ
バスのページ 大バスのページ

アルトリコーダー特集


リコーダーを始めるにあたって・・・
  リコーダーの種類
  リコーダー運指表
  リコーダー各種名称
  用意するもの
  正しい姿勢
  正しい持ち方
  リコーダーの奏法
  アンサンブルについて
リコーダー取り扱い注意事項
  基本的な取り扱い方
  木製リコーダーのならし
   (重要)
  修理について リコーダーのモデル
  購入にあたって
  材質よる音色の違い
  モデルの紹介


友だち追加
↑↑↑
LINEでリコーダー耳寄り情報お届けします♪

アウロスまとめ買いのページ





分割シミュレーション