
〜バロックピッチリコーダーとは〜
現在、音楽のピッチはa=ca.440Hz〜444Hzが標準になっていますが、リコーダーが演奏されていた頃のヨーロッパではいろいろなピッチが存在していました。現在は、チェンバロ伴奏に合わせやすいa=415Hzで調律されたものをバロックピッチと称して一般的に販売されています。古楽曲を演奏する際にお勧めしたいバロックピッチリコーダー。こちらではお勧めのものをピックアップしてご紹介いたします。






※写真はあくまでもイメージです。多少の色と形の違いはご了承下さい!
(Moeck)メック HOTTETERRE
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
(TAKEYAMA)タケヤマ
海外でも人気の高いタケヤマ製バロックピッチリコーダーです。
|
|
※無染色モデル「TT415BB-N」もございます。ご希望の方は備考欄に【無染色】と記載ください。 |
|




